6か月通った職業訓練の残り1週間もない頃。
私は2件目のアルバイトの面接に来ていた…
なぜなら職業訓練に通ったところで、どこの会社も書類選考すら突破できなかったからだ!
どんな会社に面接に来ていたかというと
地元の駅にあるWEB系のシステム開発会社だ!
そこのは会社はスキル次第で大きく時給が変わる。
一番低くて900円、プログラミング経験者なら2000円を超える…
私は時給900円でも働く気満々だった。
面接の内容はというと、
オフィスできますか?
申し訳ありません。
オフィスって何でしょうか?
え…
エクセルやワードできますか?
少しできます !
設計書とか書けたりします?
書けません…
ここで面接官Bが登場。
面接官Bはめっちゃ怖かった…
私の過去の事とか遠回しに馬鹿にしていた気がする…
未経験OKって書いてあるけど今は未経験とっていないんだよね 。
君はこんな年になるまで何してきたの?
お…お弁当の仕分けのアルバイトしていました…。
リーダーとして○○○などを任されていました
嘘をついた…
リーダーなどやったこともない…
そもそもお弁当の仕分けのリーダってなんやねん…
うちは即戦力以外は求めていないんですよ 。
すいません …
ぼこすこに言われていた私に面接官Aは同情してくれたのかフォローしてくれた。
でも今は職業訓練で頑張っているんですよね?
はい…。
もうすぐ訓練終了してしまうのですが今は職業訓練で勉強させていただいています
職業訓練でいったい何をされているんですか?
私は今まで必死に作り続けていたWEBシステムのURLを教えた…
お金儲けの為にWEBシステムを作り続けていた事…
利用者が1人しかいないというダメサービスである事実もすべて話した。
実際、作っていたシステムは利用者1人で利益0円…
職業訓練で学んだ技術しか使わず(使えず)作ったものだったので見せるのが恥ずかしかった…
なぜなら職業訓練で学んだことなどプロの世界では通用しないと思っていたからだ…
しかし評価は全く違った…
これ本当にあなたが作ったんですか?
すごいな…
予想外の評価の高さにびっくりした…
今思うと職業訓練で学んだことは、基礎を学ぶとしては最高のレベルだったと思う。
もちろんそれだけで通用するほどプログラマーの世界は甘くはないが、
簡単な仕事だったら職業訓練で学んだことをフルに使えばこなせる。
お金もうけする為にひたすらWEBシステムを作っていたことで
いつの間にか最高レベルのプログラムの基礎をマスターしていた…
そして私はついにアルバイトの内定を獲得した…!!
面接官Aは会社を案内してくれた
社員らしき人が書いているコードを見せていただいたが一瞬で理解できた…
それよりも「きったねープログラム(ソース)だな」と感じた。
これいけるぞ!
私の技術は通用する!
自信が付いた…
この日から私の逆転の人生が始まる!
コメント