前回の記事は、無駄に変な自己紹介して終わってしまった…ヾ(o´∀`o)ノ
記事を読み返してみるとひどいもんだが消さない…。
これからもそのまま残す方向で適当に描いていくことに決めた!!
中卒ニートがどんな経緯でプログラマーになったのか?
職業訓練に通った結果を全て残したいので長いですがお付き合いください。
ってことでどうもくさおです。
なんかくさおってところもかなり滑ってるわ…ヽ( ´_`)丿
でもこれでいくことにする…
プログラミングに挑戦し始める

自称天才プログラマーの出現により、人に甘えてばかりいないでやりたいことは自分でやろうと決めた…(前回の記事参照)
正直かなりショックだったので「自分でゲーム作った方が早いじゃん」ってなりました。
まぁ本当は、自分の無能さに気が付いていたんですけど、どうしようもないから現実逃避してたって感じです。
そこに都合よく自称天才プログラマーが現れたので
人生なるようになるんだな~なんてあほなこと考えてたんすね。
で、ようやく自分でUnityってツールでゲーム作り始めたんです
でも当然ですがプログラミングスキルが無さ過ぎて、頭の中にあるものをイメージ通りに作れない…。
参考書読んでもなにを書いてあるかさっぱり…
一日勉強して参考書1ページすら理解できない…
勉強するほど自分の頭の悪さに嫌気がさし、何度も勉強するのをやめようと思った。
プログラミングを続けられた理由

勉強しても全く理解できないし、時間だけが過ぎていく…
何をするにも、三日坊主の私、嫌なことからはすぐ逃げていたような私がなぜプログラミングは続けられたのか?
理由は単純で楽しかったからです。
まぁ自分の好きなもの作ってるわけですから勉強って感覚でもなくて…。
ここで需要なことに気が付いたんです。
プログラミングは好きだから仕事にしたら仕事って感覚ではないのではないか?ってことに…
んじゃプログラマーになればいいじゃん!
プログラマーになろう

プログラミング好きだからプログラマーになろう
ってことで面接受けまくったんですが全く受からず。
ですよね…
27歳にもなって正社員で働いたことないんですから。
しかも未経験(^-^)/
なんか現実突き付けられました。
27歳の未経験じゃ厳しい業界なんだなって。
でもその時は馬鹿だったので
面接受からないことよりも、思い通りのゲームが作れないってことのほうが嫌でした…
当時は自分が作ったゲームさえリリースできれば働かなくても食っていけるなんてとんでもない馬鹿なこと考えてました…
私が作ったゲームなんだから面白いし皆ダウンロードしてくれてすぐに人気が出るはずだ…
もうやばいやつです … 。
そこからバイトしながら1年ぐらいかけてゲーム完成させたんです。
で、収入0です。
むしろゲームの素材とか買いまくっていたのでマイナス10万円ぐらい。
まぁ勘違いしないでほしいのは、
ゲーム作れるなんてすごいじゃんって思わないでほしいってことです。
結果的にできたものなんて参考書順番にやっていけば小学生でもできてしまうようなものです。
1年かけて完成したものがマイナス10万円ですよ…
言葉になりませんよ…
もう何でもいいから就職しようって覚悟しました。
警備員とかトラックドライバーとか、稼げればなんでもいいやみたいな感覚になってたんすよね。
でも最強に働きたくなかった…
少しでも長くニートを満喫したい。
でもお金がないって最悪な状況ヽ( ´_`)丿
そうだ。職業訓練にいこう( ̄^ ̄)ゞ

職業訓練(6カ月コース)に行けば半年間仕事しなくて済む…ヾ(o´∀`o)ノ
早速次の日ハロワークへ
あれ?
狙ってたパワポとかエクセルの訓練コースもう締め切ってる?
かなりあせりましたね・・・。
残ってるの難しそうなコースしかなかったんです
JAVAプログラミングコースぐらいしか残ってなかったんですよ。
JAVA?それってすごく難しいあのJAVAですか?
めちゃ勉強しなあかんやつやん・・・
それなら就職したほうが・・・
って感じっだったんですが
せっかくハローワークまで1時間かけてきたんだから爪痕残していくぜ!!!
みたいな気持ちで適当に応募したら定員が少なくて受かったんです(○´・Д・`)ノ
コメント