私は28歳で未経験からプログラマーになりました。
28歳のプログラマー未経験(中卒コミュ障)を雇ってくれる会社なんて当時はすくなかったです。
コツをつかんでからは、恐ろしいほど順調で10件面接行って8件とか内定もらえましたが…
職業訓練卒業後に就職した会社の給料は手取り25万程度…。
都内在住の28歳が手取り25万前半の給料ってどうなんだって話ですが。
正直生活がきつすぎて遊びに行くとか、そんな余裕は全くなかったです(借金もあったし)。
1年半働いてみて

給料が4万ほど上がりました。
4万ってすご!!
って思うかもしれませんが土日ささげて勉強して、平日も夜23時から26時とかまで毎日勉強漬けの日々でした。
そのくらいやらないと会社で自分の居場所がなくなると思って不安だったからです。
ただでさえコミュ障で仕事できなかったので…
その結果の4万が多いのか?
と言われると当時は全く納得できなかったです。
なぜなら自分よりスキルのない、努力もしていない人間が、経験年数が上だからと言って給料が多かったからですね。
2年半働いてみて

我慢の限界で転職を決意しました。
経験年数上の、自分より給料が高く仕事ができない年下に色々教えてあげるのに耐えれなくなったからです…
退職届を出したら、
「給料上げるからやめないでほしい」と言われ、6万円上がりました。
入社してから2年半で合計10万昇給です。
少し会社に残ることにしました。
やっと年収400万に到達して人並みの生活ができる。

やったよ!中卒ニートが年収400万だー!
とはならなかったです。
給料上がった次の月に会社辞めてやりました。
あえて給料上がるまで待った理由
給料が上がってからやめた理由は、次の会社の給料の交渉に使うためです。
面接では前職の給料を聞かれるところが多いので多くなってから辞めました。
前職の給料を参考に入社時の給料決めるところ多いですからね…。
会社退職後

退職後すぐに転職できました。
5件ほど面接して3件も内定もらえました。
自分でも驚いています。
毎日努力すれば、たった2年半で需要のある(必要とされる)人間になる事ができるんだと。
私はこれからも努力していく。
どこまで行けるのかは楽しみでもある。
こんな簡単なのになぜ今まで努力してこなかったんだと本気で思います。
しかも今、エンジニア不足で未経験でも簡単に転職できる。
うまくいくかは知らんが。
死ぬ気で努力すればうまくいく。
ダメだったら努力する覚悟が足りなかっただけ。
私のせいではない!
覚悟があるなら挑戦してみるのもいいかもしれない!!!
コメント