どうもくさおです。
私の会社もコロナの影響で1年程前からテレワークになり、
わざわざ一時間かけて職場に行かなくて済むように。
テレワークに切り替わった当初は、毎日が半分休みのような感覚で仕事をしていました。
まぁ今もほぼ半日休みのような生活をして年収600万…
仕事は午前中に全力で終わらせて、午後は仮眠したり、スマホゲーム、もしくは副業の時間にあてている。
エンジニアはある程度スキルがあればこういった幸せな働き方ができる職業である(笑)
もちろんスキルが無い方でもテレワーク推奨のWEB制作会社に入社すれば可能だ。
まさに夢のような働き方をしているのだが
一つだけデメリットがある。
実際に私が使用した転職エージェントGEEK JOB
※20代の未経験に強い。
プログラミング学習支援があり、スキルに自身が無いけどやる気が満ち溢れている人におすすめ。
テレワークのデメリット

エンジニアのテレワークで働くのデメリット
それは…
急激に太る&最悪な健康状態になる。
全く家から出ない&仕事中は常に座っている&毎日同じ外食ばかりで
もともと65キロでしたが75キロまで太りました…
※現在は65キロまで戻すことに成功
半年で10キロ太り、さらに健康診断では糖尿病の恐れがあるので気をつけてくださいと注意されました…
今までの健康診断では何の異常もなかったのに、テレワークになって半年で体調がおかしなことに…
今まではお昼は会社の弁当。
夜は会社帰りにスーパーのお惣菜で済ませていたのだが
テレワークになってから毎日、お昼は近くのコンビニ弁当。
夜は近くの牛丼屋で済ませるようになってしまった。
結果、75キロのデブに… 平均体重15キロオーバらしいです…
太ったのは私だけ?

テレワークになって太ったのは私だけなのか?
違いました。
私と一緒に仕事している人は、ほぼ全員太ってました…
まぁ毎日家にいたら太りますよねー…
ジム&ランニングダイエット開始

テレワークで10キロも太ってしまったので、さすがにまずいと思いダイエット開始しました。
始めに始めたのはジム&ランニングです。
始めたのは良いものの、実際にジムに通ってみて、この程度の設備で月額7000円(1日 1.5時間利用可能)を払うのはがもったいないと感じたのと、効果を感じられるのは通い続けないといけないと感じ断念。
ランニングも2日で断念。
3日持ちませんでした…
太るのは簡単なのに痩せるのはむづかしい…
スムージーダイエット開始
ジム&ランニングは無理なので、食生活を変えようとスムージーダイエットにチャレンジ。
お昼を毎日、バナナと野菜のスムージーに変えました。
結果、太らなくなり、便通もよくなったので成功と言えますが、痩せはしませんでした。
体が軽くなった感じがしたのと、体のだるさが少し取れ
楽に体調の改善ができたので、お昼はスムージとローソンのブランパンに変更しました。
糖質ダイエット

スムージーのおかげで体重の維持、少しの健康改善は出来たのですが、まったくやせませんでした。
これは夜ご飯を変える必要がある!!!
糖質OFFダイエットを開始!!
開始してみた物の、焼き鳥とステーキ、ソーセージ以外に、糖質OFFでおいしいものがわからず…
料理しようにも料理なんてできない&料理する時間がもったいないと思い、焼き鳥とソーセージを毎日食べました…
初めは大好きな焼き鳥とソーセージを毎日食べられるので、楽勝だと思ったのですが、1週間ほどで毎日同じものを食べるのに限界を感じました…
そもそも同じものを毎日食べてたらまた体調悪くする…
でも健康で低糖質なものなんて作れないし、そんな飲食店近くにない…
糖質ダイエット失敗
糖質ダイエット&低カロリーダイエット

一度は失敗した糖質ダイエットですが、飽きずに食べれて、簡単に作れて栄養があり、低等質なものはないか探してみました。
そしたらありました…
レンジでチンするだけで栄養があり低等質なものが…
期待していた方すいません…
ただの弁当です。
食べたい時にレンジでチンするだけで健康的な食事が簡単にできます…
冷凍なので賞味期限は何と6ヶ月以上…
そして味はあまりおいしくない…!!!
おいくさ男!
おいしくない弁当紹介すんじゃねーよ!
嘘言ってブログの読者減ったら悲しい。
全ての弁当が違う種類なので味はあまりおいしくない弁当もある…
が中にはおいしいものもある…
まぁ何が言いたいかって、普通の食事にしてはおいしくない。
ただ、糖質オフの食事としてはおいしい。
糖質オフのダイエットをしたことある人ならわかると思うのだが、糖質オフの挫折してしまう原因は糖質オフの食事に飽きてしまう事…
平日は糖質オフ弁当、週末は焼き鳥(塩)+ハイボールで。
1週間もすれば糖質オフの食事に慣れるので、糖質オフダイエットは楽勝でした。
低カロリーでもあった…
糖質オフ弁当食べてるだけでなんでこんなに早く痩せていくんだろ?
と思っていたらさらなる事実が…
なんと一食のカロリーが250キロカロリー以下だった…
栄養あって
低糖質で
低カロリー
神弁当…(あまりおいしくないけど…)
元の体重に戻る
昼はスムージー、夜は糖質オフ弁当+玄米を食べていた結果、1か月で6キロやせた。
2か月目からは少しずつだけやせたが大幅に痩せることは無かった。月1~2キロやせる程度
まとめ
糖質オフダイエットは仕組みさえ作れてしまえば簡単。
同じ糖質オフメニュはすぐ飽きる。
糖質オフダイエットはお金がかかる… 1つ500円
糖質オフメニュには飽きない工夫が必要。おいしいものでも毎日同じだと続かない。
糖質オフ弁当は楽だがそんなにおいしくないので慣れるまで少し辛い。
週末は焼き鳥ハイボールで贅沢できる。(私の場合)